原材料 | レモングラスオイル/菜種油(non-GMO国内製造、化学薬品・食品添加物不使用)、レモングラス(大分県産)、生姜(九州産有機栽培)、ニンニク(九州産)、バイマックルー(タイ産) にんにくえび塩 /原材料名 にんにく、アーモンド、植物油、塩、干しえび、パクチー 純胡椒/生胡椒、塩 木桶醤油の黒トリュフオイル/食用オリーブ油(スペイン)、醤油(大豆・小麦を含む)、黒トリュフ(イタリア)、トリュフ香料 畑のラー油/にんにく(農薬不使用、自家栽培)、生姜(農薬不使用、自家栽培)、ハーブ(農薬不使用、自家栽培)、山椒(高知、仁淀川町産)、天然塩(高知、室戸の塩)、唐辛子(韓国産)、有機ごま(パラグアイ)、菜種油(圧搾)、胡麻油(圧搾) 白米麺/米(島根県雲南市産)、澱粉 |
---|---|
内容量 | レモングラスオイル 100g にんにくえび塩 30g 純胡椒 16g 木桶醤油の黒トリュフオイル 40g 畑のラー油 60g 白米麺 100g |
原産国 | レモングラスオイル/日本 にんにくえび塩 /日本 純胡椒/インドネシア 木桶醤油の黒トリュフオイル/日本 畑のラー油/日本 白米麺/日本 |
アレルギー | レモングラスオイル/該当なし にんにくえび塩 /えび、アーモンド 純胡椒/該当なし 木桶醤油の黒トリュフオイル/該当なし 畑のラー油/該当なし 白米麺/該当なし |
【 7月のバイヤー偏愛便 】
主役になれる、隠し味。スパイスアップ調味料

▶︎ Buyer’s MEMO
食べ慣れたいつもの家庭料理も、ひとさじ加えるだけでお店のような本格的な仕上がりに!使い方はいたって簡単なのにぐっと立体的な味わいが完成する“スパイスアップ調味料“、一度はお試し頂きたいアイテムを集めました。FOOD&COMPANYオリジナルレシピはもちろんのこと、いろんな楽しみ方をさがしてみてくださいね!
▶︎ SET 内容(全6商品)

スターターセットをベースに、アクセントを足したい時に便利な万能ラー油と、ひとさじで一気に深みを与え大人な表情に変えてくれる和風トリュフオイル、そして和洋中何にでも合わせやすいモチモチ米麺を加えた贅沢なセット。旬のお野菜をあわせれば、おうち料理が格段にレベルアップします。


1. サルディナス / レモングラスオイル
レモングラスを生姜やニンニクと共に菜種油で丁寧に炒めた、エスニック風味の香り豊かなオイル。あらゆるお料理の仕上げに1スプーンでレモングラスの爽やかな風味が加わり、より一層美味しくなります。

2. ふじわら / にんにく海老塩
素揚げした干しえびとにんにくの香りが食欲をそそり、香菜の風味とナッツのザクザク食感がやみつきに。野菜やお粥、あえ麺に、何にでもかけたくなってしまう、飽きのこない美味しさです。


3.仙人スパイス / 純胡椒
インドネシア産、摘みたての生胡椒を房ごと塩水漬けにした一瓶。粒のままの胡椒は、カリッと弾ける食感とスパイシーでフレッシュな香りが楽しめます。お肉や魚はもちろん、パスタやオムレツにも。
4. 信濃屋 / 木桶醤油の黒トリュフオイル
黒トリュフの華やかな香りが木桶仕込みの味わい深い醤油に重なるオリーブオイル。シンプルな食材にかけるだけで、本格的な一品に。卵かけご飯に垂らすと絶品!
5.フルヤジ / 畑のラー油
自家栽培のニンニク、生姜、ハーブなど畑からとれた素材をメインに、高知県産の山椒や塩を加えて作った「畑の」ラー油。うま味たっぷりで、お子さまも食べられるほどマイルドな味わい。食卓の万能調味料として大活躍します!
6.宮内舎 / 白米麺×2
島根県雲南市の山間で育てられた、特別栽培米を100%使用した“白米麺”。フィットチーネのようなもちもちの食感は、噛むほどにお米のやさしい味が感じられます。暑い夏には、きりっと冷やして調味料を加えてお楽しみくださいね。